満席のお客様においでいただきました。誠にありがとうございます。また86名のお客様からアンケート用紙にご回答いただきました。重ねてお礼申し上げます。79%の回収率です(母数にお子様なども含めたままで計算していますので、実際は80%以上です)。
今回もまた、新しい課題を頂戴しましたので、工夫して改善してまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。
-----------------------------
※ 初めてのくがらく ※
「駅から少し遠いですが、ご案内の方たち、皆さん親切でとても感じが良かったです。あんこの飴がとてもおいしかったです。」
「大変面白かったです。あっという間の2時間でした。又の機会を楽しみにしています。次回の連絡希望します。」
「お席亭(※主催者。編集部注)がお客様の事を一人ひとりわかっていて、すごいと思いました。立川笑二さんの噺はとてもわかりやすくておもしろかったです。」
「楽しく笑わせていただきました。これからも楽しみに来たいと思います。」
「いい会です。キレイな会場ですし、とても広く落語を聴くには最高だと思います。お客様への配慮もすごく感じます。唯一、駅から遠いのがネックかと。」
「手作り感あふれる会ですね。細かい心づかいがうれしいです。落語を聴くのはまだ4回目です。色々なものがあるのがわかりました。」
「さすがの楽しいお題で充分楽しみました。次回の連絡を楽しみにしています。古典落語はとてもいいですね。」
「今日は楽しいひと時をありがとうございました。次の案内をよろしくお願いします。」
「とても楽しかったです。また次回もよろしくお願いします。」
「楽しい会でした。また、行きたいです。」
「久が原クラブとまちがえて、ギリギリの入場でした。笑二さんが入り口の外にいらして、びっくり!一安心でした。」
「とても和やかな雰囲気で楽しむことができました。それは細部まで行き届いた配慮のおかげだと思います。イスのクッションとかアメちゃんとか…etc。高座の高さも丁度良く、イス席から笑二さんの表情がわかりやすくて落語の世界にグイグイ引っ張られました。楽しかったです。次回も楽しみにしています。」
「たいへん楽しく噺をきくことができました。次回以降も期待しています。」
「すばらしかったです。又、聞きに行きます。」
「今年の元旦、『シバハマラジオ』で、くがらく公式アカウントさんがツイートしていらしたのを拝見しました。笑二さんの落語会情報がその場でわかったのでSNSの有難みを感じるとともに、くがらくスタッフ様の運営のきめ細かさに感謝いたしました。」
「前半は笑い、後半はほろりとしました。久しぶりに感情のままに笑ったり泣いたりした気がします。近所でこのような会を開催して下さり、とてもありがたいです。座布団があって良かったです。また次回も楽しみにしております。」
「とても良かったです。子育て中で外出がままにならない中、地元で良質な落語がきけるのは、とっても良い息抜きになります。次回も来たいです。連絡よろしくお願いします。」
「内容もとても良かったです。」
「落語はもちろん楽しかったですよ。ぜひまた来たいです。お茶かお水の用意がなくて大丈夫かな?(時間もしゃべりつづけなので心配になりました。)室内が少し寒かったです。」
「楽しかったです。」
「とても楽しかったです。また伺いたいです。ありがとうございました。」
-----------------------------
※ リピーターの方 ※
「毎回、楽しさに浸っています。お題に入る前のお話が笑えました。実話だけに面白い。日常の中のエピソードを笑うなんて、平和でいいなぁ。次回も出席させてください。」
「私は立川笑二さんをくがらくさんで初めて見たので、リターンズ企画もありがたいです。くがらくさんで知った落語家さんの会で笑二さんを見ましたが一席だけでしたので、まくらからじっくり見られて嬉しかったです。
」
「何回かくがらくさんに来させていただきましたが、今回はスタッフさんが外にいらっしゃらなかったので、日時を間違えたのかと焦りました…。仲入り休憩時間にBGMが流れているのに気がつきました。今まで流れていたのかもしれませんが季節に合った曲だったので、リラックスできました。」
「川向うからですが1番近い落語会です。これからもよろしく!次回、小太郎さんの会、予約します。」
「いつもありがとうございます。今回もたいへん楽しかったです。次回も楽しみにしております。よろしくお願いいたします(次回の日程をご連絡ください)。」
「次回も2名でご予約お願いします。いつもありがとうございます。「元気だったら、ぶつよ~」←今日のヒットでした。」
「もっと回数を増やしてほしい。」
「大変おもしろかったです。次回、小太郎さんの会の案内も是非メールください。」
「平日野暮用が多く寄席に足を運べません。この「くがらく」さんは大事な「場」となっています。運営等大変だとは思いますが、どうぞこれからも宜敷くお願いいたします。」
「スタッフの皆さんもとても感じ良く丁寧で良いです。リターンズ、小太郎さんの次も気になります。正太郎さんは真打になっちゃうかなー。一花さんもここに合うかも。」
「いつも楽しませてもらってます、笑いが元気の素です。」
「いつもお疲れ様。今日も楽しませていただきました。ちょっと、じ~~~ん!」
「特に意見はありませんが、いつまでも続けてください。」
「テンポよく、たくさん笑わせていただきました(笑二さん、叔父さん叔母さんとお話しできましたか?)アンコールシリーズは嬉しい企画です。間違いなく楽しい時間になりますので、次回もとても楽しみです。次回6月の回にも2名で予約します。連絡をお願いします。」
「今日も有難う御座いました。」
「前回(昇々さんの回)、とても楽しかったので楽しみに参りました。3話目、景清?ですか。良い話ですね。ありがとうございました。(追伸)スタッフがとても親切で感じ良く対応してくださり、ありがとうございました。」
「良かったです。」
「おもしろかったです。」
「とてもおもしろかったです。」
「楽しかったです。今後も来たいと思っています。」
-----------------------------
※ 笑二さんについて ※
「立川笑二さんのお話が上手で引き込まれました。とてもよいキャラクターでお人柄も良く。親戚のおじさん・おばさんとも仲が良さそうで。登場人物が大勢いても、とても聞きやすかったです。久が原会館のイス、パイプの角度も大丈夫でした。簡易座布団のおかげで座っていても辛くありませんでした。ありがとうございます。また、次回も予約してくがらくに来たいです。連絡希望します。よろしくお願いします。」
「笑二さんの噺はおもしろかったです。崇徳院、景清、大変良かったです。」
「笑二さん、とてもおもしろかったです。次回も聞きに来たいです。」
「笑二さん、とても上手でした。楽しく、おもしろかったです。」
「笑二さんは今回はじめてですが、大変おもしろかったです。リクエストがあるのがわかります。沢山笑いました。有難うございました。次回が待ち遠しいです。」
「崇徳院の若だんながよかった。上野(※笑二さんの月例会のこと。編集部注)へ行ってみようと思う。」
「立川笑二さん、以前、一席伺ったときより、のどの調子が良くないように思いました。お話をもっと聞きたいので、のどを大切になさってほしいです。」
「笑二さん渾身の『景清』、良かったです。高座がもう少し高ければ観やすいです。」
「笑二さん今日も楽しかったです。今日は吉祥寺から来ました。月一回の一門会もいつも楽しみにしています。会場も良かったです。お客さんいっぱいで大満足でした。」
「笑二さんはさすがに人気者であるので、落語が大変上手。楽しい限りでした。」
「笑二さん、以前別の会で聴かせていただいた時より、どっしりと貫禄があるように感じました。」
「『花見の仇討』、割れても末に会わんとぞ思う『崇徳院』。1年分笑ったように、パワーをいただきました。」
「笑二さん、たっぷり!!ありがとうございました。『景清』、初めて聴きました。いいお話でした。」
「『景清』、泣きそうになりました。臨場感がすごかったです。」
「少し声がが枯れていたのでしょうか…。でも三席共に素晴らしい落語でした。言葉、仕草など引き込まれました。」
「笑二さん、何人かの中で聴く機会はあるのですが、独演会で聴くのは初めてでした。さすが談笑師匠のお弟子さん、古典の中にちらっと現代が見えるところが嫌味にならず、うまいなぁと思いました。楽しい会をありがとうございます。また伺います。」
「熱演でした!俳優さんにもなれる程、表情が豊かな素晴らしい落語でした。最後の噺の素晴らしさに感動しました。こんなの聞いたことないです。」
『景清』、良かったです。
「情景が浮かんできて世界に入り込んでしまいました。大笑いさせていただき、とても楽しい時間でした。さすがリターンズです!!笑二さん、28歳とは思えない熟練の域に達していると思いました。最後の噺は感動的でした。」
「熱演されておもしろかったです。三つ目のお話が良かったです。」
「大変な熱演でした。ありがとうございました。」
「立川笑二さん、とても楽しかったです。これからもがんばってください。」
「大変よくできました。」
「最初の花見の展開から始める話がとても楽しかったです。ぜひ次回を楽しみにしています。ありがとうございました。」
「全部古典でしたが全部新しい楽しいお話でした。独自の工夫がとてもよかったです。(小太郎さんの出演日を教えてください)」
「勢いのある噺家さんで楽しかったです。“(落語は)トーク”だとお師匠さんに教わっているという記事も納得でした。」
「大作をありがとうございました。情景が目に浮かびました。『彫りたいものを彫る』。いい言葉をいただきました。」
「楽しい会でした。ありがとうございました。聴かせる落語に引き込まれました。談志さんの落語を聴いたときを思い出しました。」
「最後の噺にやられました。笑いも、冒頭に考えつくされた笑いで、最後に泣きを誘う…。すばらしかったです。」
「のどかなお顔立ちですが、大変な頑張り屋さんなのですね。沖縄の方は大らかでしなやかですね。『景清』はちょっと胸がいっぱいになりました。」
「熱演ありがとうございました。」
「素晴らしい!久しぶりに感動しました。」
「話し始めからテンポよく、話に引き込まれました。花見の話もですが、崇徳院の話は特に面白く、気に入りました。又、機会がありましたら、又時々拝聴したいと思います。今日はありがとうございました。」
「とても良い噺を聞けました。笑二さんの会にも足を運んでみたくなりました。」
-----------------------------
※ ご意見・ご要望・ご感想 ※
★予約完了・キャンセル待ち対応等について
「予約済の完了のお知らせ、やりとりがあるとわかりやすいです。」
「予約時、またキャンセル待ち予約による当日のご連絡、とても丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。前々日、わん丈さんの会を地域の掲示板で拝見してくがらくのことを知りました。一回きりの寄席だと思っていたので、連続物(定期開催)であると知り、とても嬉しいです。定期開催を知った時には既に笑二さんの回の案内になっており、前回、春風亭昇々さんの回のことは全く知らず、地域の掲示板にも貼ってなかったので伺えず残念でした。(予約がすぐに終了してしまったのでしょうか)。今回の掲示もキャンセル待ちになってから拝見したので、地域の掲示板への案内、もう少し早ければ嬉しいです。」
「本日はキャンセル待ちの対応、誠にありがとうございました。」
⇒編集部より。
最近、皆様から早々にご予約いただきます。誠にありがとうございます。大変うれしく思うと同時に、その一方で、あっと言う間に満席に近い状態になるため、キャンセル待ちのお客様も当初に比べると増えてまりました。掲示版での告知は途中で変更できませんが、ホームページやツイッター、フェイスブックではまめに情報を更新し、お客様にご予約・空席の状況を適宜お伝えして参ります。
★「飴の袋を開ける音」問題につきまして
「飴の袋を開ける音が気になりました。」
「①会館に入ってから席に着くまでに時間が掛かり過ぎ。改善を希望します。②受付でお菓子を配るのは止めた方が良い。落語の最中に袋を開ける人がいて音が気になる。③その他は非常に良かったです。」
「アメをお配りいただくのは大変うれしいです。しかしながら、噺の最中に袋を開けないように一言添えていただきたく。間近の席でこれをやられると気になります。」
⇒編集部より。
「くがらく」名物となりつつあるアズキの飴。今回は複数のお客様よりご指摘を受けました。ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。次回からは、飴の配布を中止するのではなく、高座途中での飴の開封、音マナーについてをお客様にお伝えしていこうと思っております。
★「高座の上の照明」問題
「落語家さんのすぐ頭の上の明かりがとてもまぶしかったです。何か工夫できるといいですね。松(※後ろ幕。編集部注)があって、とても風情がありステキでした。」
⇒編集部より。
だいぶ前から幾人かのお客様にご指摘いただいておりました「高座の上の照明」問題。大変長らくお待たせいたしました!今回、ようやく改善策が見つかりました。次回からはばっちり対策しまして、さらに見やすい高座環境構築に臨む所存です。ご期待ください。(高座設営班)
★音響・マイク問題
「楽しかったです。やはりライブ感がすばらしい!ただ、マイクの音量が少し聞きづらかったです。」
「スタッフの方が親切でありがたかったです。(キャンセル待ちで入れたため)。またぜひ見に来たいです。ただ、少しマイクの音量が小さかったように思います。」
「声が聞こえずらい感じでした。」
⇒編集部より。
申し訳ございませんでした。久が原会館備え付けのポータブルマイクシステムで対応して参りましたが、限界のようです。よく聞こえなかったお客様にはお詫び申し上げます。最重要課題と捉え、今後しっかり解決にむけて検討してまいります。(音響班)
★その他のご指摘・ご要望
「高座をもう少し高くしてください。」
⇒編集部より。
後方のお席で笑二さんが見えずらかったのでしょうか。申し訳ないのですが、今以上高座を高くすることは会場の天井高の関係上難しいのです(今以上高くすると演者さんの頭が天井に…)。座席の配置を交互にするなどして、見えやすい客席づくりに努めたいと思います。
「前から●列目の真ん中の席で観ましたが、前の人と演者がかぶってしまい、しぐさ、表情が全くわからないので顔を左右に動かしながら観てしまいました。席をずらして配置してもらえたらもっと観やすくなります。立川笑二さんが良かっただけに少し残念です。」
⇒編集部より。
上記同様です。スタッフの試行錯誤でだいぶ見やすい座席配置を会得し、お客様からのご指摘もなくなって参りました。が、今後も座席の配置を交互にするなどして、見えやすい客席づくりに努めたいと思います。特に中央の列の配置に配慮したいと思います。
「前後の主催者の話はなくても良い。特に最後の話はナシでお願いしたいです。」(※会が始まる前と、終演後の席亭挨拶のこと。編集部注)
⇒編集部より。
開演前には諸注意を、閉幕後には次回のご案内とアンケートのお願いを中心にお話しさせていただいております。現状は2分程度に納まるようにスピーチの練習なども行って本番に臨んでいるのですが、もう少し短くできないか考えてみます。申し訳ございません。(くがらく主催者より)
「整理番号配布は来た個人に渡すもので、先に代表1名が来て(そのお仲間)数人が後に来たときは、後ろに並んで、後の番号を渡すべきだと考えます。そうでないと早くから並んだ方にも迷惑を及ぼしていると思われます。今後の改善をお願いしたい。」
⇒編集部より。
仰る通りです。ご不快な思いをかけてしまいまして、お詫び申し上げます。次回からは「横入り」とも捉えかねない、団体(複数人)での順番確保などにならないよう、お客様にもお伝えしてまります。引き続き、公平な運営を心掛けて参ります。
「たまには実力のある女流落語家も出演も良いのではないかと思います。」
⇒編集部より。
ご意見ありがとうございます。女性の落語家さんの出演も今後検討して参ります。
「スムーズに運営されており良い会だと思います。トイレのスリッパが2足ありますが、小2大1(※小便用2、大が1.編集部注)ですので3足用意されてはいかがでしょうか。前回、一人のお客様がトイレのスリッパのまま席に戻られ、トイレのスリッパが1足となってしまい、渋滞していました。時々気にしてください。」
⇒編集部より。
仲入り(休憩時間)時にご不便をおかけし申し訳ありませんでした。トイレのスリッパは久が原会館備え付けの品物ですが、補充できないか検討してみます。なお、男女ともトイレは2階だけでなく1階にもございます。案内不十分のようでしたら、次回から徹底いたします。
「できればもう少し早い時間に開演していただきたいです。5時あるいは昼間の公演は無理でしょうか。」
⇒編集部より。
今後は昼開演、もう少し早い開演なども視野に入れ検討して参ります。
-------------------------------------
「次回も来たい。予約したいので連絡をください」と言ってくださるお客様、「こんな落語会があるコトをしらなかった(今回初めて知った)」というお客様、キャンセル待ちをしてくださるお客様、こうしてアンケートにお答えいただくお客様、アンケート用紙にびっしり書き込んでくださるお客様。
これまでも、大勢のお客様からお声を頂戴してまりましたが、今回はなぜか特にジーンと、うるうるっと来てしまいました(みなさまから頂くアンケートを読むのが初めてではないのに、です)。
毎回毎回、こんなにもたくさんの声を頂戴し、本当にありがたい限りです。毎度、最後の占めの言葉は同じになってしまいますが、改めて感謝申し上げますとともに、初めてのお客様には次も足を運んでいただけますように。リピーターの方には引き続きご愛顧いただけますように。気を引きしめて、今後も会を運営してまいります。
今後とも、くがらくをどうぞよろしくお願いいたします。
ご来場誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。
お気づきの点やお問い合わせは下記のアドレスや電話番号で随時受け付けております。
今後共、「くがらく」をどうぞ宜しくお願い致します。
090(4824)9243
(不在の場合、折り返しご連絡差し上げます)
くがらく代表 新免(しんめん)玲子